この記事では、「アパレル業界で転職したい!」と考えている方の中でも
- アパレル業界の求人をまずは広く見たい
- インターネットで求人を探してもピンと来る求人が見つからない
- 一人での転職活動が不安
- 転職したいのに忙しくて転職活動がスタートできない
- もっと自由に今よりも良い環境で働きたい
そんな方におすすめの記事です。
今回はアパレル専門の最大手「クリーデンス(CREDENCE)」を徹底的に解説します。
まず初めに大切なことを言っておきます。
転職は巡り合わせ なので、とにかく早く登録して求人を提案してもらってください!
なぜなら、あなたが転職を考えている間にも求人はなくなり、新しい求人が上がっているからです。
あなたの条件に合った求人が今すでに無くなろうとしています。
登録してから自分のスキルやキャリアを見直すこともできるのでまずは登録することを強くおすすめします。
\著者が最もおすすめする転職エージェントサービス!/

僕もこのサイトで転職を成功させました。
担当のエージェントの方は当時、転職初心者だった僕の話を親身に聞いてくれて、内定までしっかりサポートしてくれました。
今でも転職する予定がなくても、たまに連絡を取り合い情報交換をしています!
過去3回の転職活動で、実際に使っている転職サイトなので、細かく解説できていると思っています。
ここ、ぴっか流では、おすすめの転職サイトの基準として、ぴっか流の6つの指標を設けています。
- 求人数
- アパレル専門性
- 適正年齢
- サポート力
- 求人提案力
- 職種に対する知識・理解度
上記の6つをバロメーターにして見やすく評価しています。
上記の項目は各詳細で細かく説明するので、このバロメーターを見ながら読み進めていっていただければ幸いです!
20-30代におすすめするアパレル転職サイト[クリーデンス(CREDENCE)]
転職サイトを登録する上で、
「転職エージェントって何?」
と思う方は、こちらの記事をみてみてください。
転職エージェントとは何かから使い倒す方法まで解説した記事となっています▼
クリーデンスとは?

クリーデンスは、新卒・中途さまざまな方々を支援する人材紹介会社大手「パーソルキャリア株式会社」が運営する、アパレル専門の求人紹介サービスです。
クリーデンスはアパレル専門の転職サービスとして、大きく3つを強みにしています。
- アパレル業界幅広い職種の求人を探せる
- 転職サイトでは出会えない「非公開求人」
- アパレル業界出身のプロが無料でサポート
上の項目を詳しく解説していきます。
アパレル業界幅広い職種の求人を探せる
一般的な求人サイトだと「販売員」の求人が大半を占めており、なかなか専門職の求人に出会う事ができません。
しかし、クリーデンスはアパレル専門転職サイトなので「デザイナー」「マーチャンダイザー」「外資系ブランド」などの専門職の求人に出会えます!
クリーデンスに登録してる、求人企業数はなんと3,100社!
大手からベンチャーまで幅広いアパレル業界の企業がクリーデンスで求人を出しています。

迷う事なく、この点がクリーデンス最大の魅力でしょう!
ただ、専門職は求人数も多くないので注意が必要です。
転職サイトでは出会えない「非公開求人」
非公開求人はあまり表には出てこない求人です。
求人サイトはもちろん、その企業のサイトでも募集していない求人を転職サイトは隠し持っています。

「ここって求人出してたんだ!」と驚く求人票にも案外出会えます!
アパレル業界出身のプロが無料でサポート
クリーデンスの転職エージェントはただのエージェントではありません。
ほぼ全員のエージェントがアパレル業界に従事していた経験のある、いわば「アパレル業界のプロ」
そんなアパレル業界でも転職エージェントでもプロの方が、3,100社以上の求人からあなたに合った求人を紹介してくれます。
さらに転職エージェントとは1対1のマンツーマン、些細な相談からさまざまなアドバイスをもらえて、親身に全力でサポートしてくれます。
また、クリーデンスの公式サイト内では、求人以外にもアパレル業界の最新情報などを発信しています。
そういったところから、転職のチャンスや業界のトレンドなどの情報を入手できるのです。
自分に合ったエージェントが見つかる「エージェントチェンジ制」
これは公表はしていないですが、実はクリーデンスはエージェントとの相性が合わなかったら、エージェントをチェンジしてくれるシステムになっています。
他のエージェント会社の場合、エージェントとの相性が悪かったら、他のエージェント会社に切り替えますが、クリーデンスはチェンジできるのでありがたい!
こんな悩みをお持ちの際は是非チェンジを検討してみてください。
- 同性(異性)のエージェントが良い
- 自分の職種に精通している人が良い
- 話(相性)が合わない

チェンジを依頼する際は、そのエージェント本人には言いづらいと思うので、クリーデンスの問合せフォームから依頼すると良いです!
チェンジすることでほぼ確実に自分に合ったエージェントに出会えます。
だとしたらクリーデンスには登録しておいても損はしないでしょう。
\3分でサクッと登録完了!/
クリーデンスのぴっか流バロメーター
クリーデンスはアパレル専門転職サイトの最大手で、転職実績はアパレル業界最大級と言われています。
特におすすめなのは、業界の採用動向やそのトレンドを発信しているので、かなり専門性の高い、アパレルに特化したサイトだな、という印象です。
では早速、バロメーターごとに解説していきましょう。

求人数 評価:☆☆☆☆

求人数は、アパレル業界屈指の3,100社以上、登録者数も228,000人以上が登録しています。
また、非公開求人も求人数の約8割を占めるほど非公開求人が多いです。
転職では「非公開求人」といって、会社の戦略やプロジェクトが求人によってバレないように、自社サイトや転職サイトには公表せず、コッソリと求人を出す事がしばしばあります。
これは有望な求職者が揃っていて、エージェントが企業と求職者がマッチしたと思ったら初めて求職者に提案する特別な求人です。
つまり非公開求人は高品質な人材や企業が集まっている証でもあるのです。
また、アパレル業界未経験でも提案してくれるので安心して登録してみてください。

アパレル分野に特化した転職エージェントが、未経験のあなたのキャリアから適切な職種を提案してくます!
ただぴっか流の評価としては、専門性が高いが故にアパレル業界しかないという欠点もあるので、ここでは求人数は4と評価しています。
アパレル専門性 評価:☆☆☆☆☆

アパレル専門性に関しては言わずもがな、特化しています。
また、アパレル業界の職種に関しても網羅性があるので、今と同じ職種でキャリアアップ、違うキャリアで挑戦、ということもクリーデンスでは叶いやすいです。

実際に自分も、企画・生産→MDという職種のずらし転職に成功しています。
適正年齢 評価:☆☆☆☆☆

私は20代半ばからクリーデンスを使い始め30代前半で今も使用していますが、20代〜30代の年齢の方にはぴったりだと思っています。
というのは、各求人票の必須項目にも「メンズカジュアルブランドでのデザイナー経験2年以上」など、大体の求人は2~5年の経験を求められます。
新卒からデザイナーをやっている方なら24歳で該当となるので、20大半ばでの転職でも該当する求人はちゃんと存在します。
しかし、やはり年収が高いと求められる経歴の難易度も高まりますのでそこは日々の努力で勝ち取った経験とキャリアが必要になってきます。
20-30代の適正年齢に関しては申し分ないですが、その全てを網羅しているということは言い難いので評価は4です。でも5にとても近い評価です!
サポート力 評価:☆☆☆☆

サポートに対してもしっかりしていて、履歴書・職務経歴書の作成補助、面接対策、企業面接の日程調整、給与交渉など、求職者と応募企業との間に入りサポートしてくれます。
そのため、転職活動にあまり時間がかけられない人にもおすすめです。
エージェントに関しては、あまりゴリゴリ営業にくるイメージはありません。
企業担当と求職者担当に分かれているため、僕たち求職者に就くエージェントは割と寄り添ってくれている印象は感じます。
僕はここで2回転職でお世話になりましたが、レスポンスも早く、細かい打合せを繰り返すので、希望の職種をピンポイントに提案してくれるので企業のハズレが少なかったです。
僕の肌感覚ですが、積極的にサポートをしてくれるのですが、アパレル専門ではない大手の転職エージェントよりは営業が控えめな印象。
もう少しゴリゴリきてもいいのではないかということで評価は4にしています。
求人提案力 評価:☆☆☆☆

エージェントはあなたからヒアリングを受けた内容を元に、それに適した求人があればあるだけ提案してくれます。
さすが専門サイトだけあり、求人の量も多く、タイミングが良ければかなり吟味できる数を提案してくれます。

現在のコロナ禍や、アパレル業界の業績で求人が減るという可能性もあります。
現に僕はコロナ禍で転職をしましたが、選べるほど求人が出てきませんでした…。
これも求人数の評価と同じで、アパレル専門が逆効果となっており、「アパレルに関連するアパレル業界外の求人」まで視野を広げてくれれば、もう少し提案もできるのかなと思ったので、評価は4となります。
職種に対する知識・理解度 評価:☆☆☆☆☆

これに関しても専門性があるだけあり、アパレル業界のどの職種にも精通している印象はあります。
僕の場合、MDがどの職種との親和性が高いかを見極めて、「小さい会社で生産を募集していますが、ここはMDがいないので、MDとしてのキャリアも積むことができますよ。」など、柔軟に提案してくれました。
ここで大切なのは、自分が(経験していなくても)どんな職種を希望し、今までその職種に向けて関係ある仕事をどれだけ経験(勉強)してきたか、ということを伝えると、しっかりとサポートしてくれます。
例え自分が今とは違う職種を希望し、それに対しての知見や経験がなくても恥ずかしがらずに一度相談してみるのはアリかと思いますよ。
クリーデンスの登録手順【完全無料】
クリーデンスの会員登録は超簡単で、以下の手順通りに行うと約3分で登録完了します!
- Step.1こちらをクリック
記事内のボタンからもアクセスできます
- Step. 2サイト中心部の「まずは気軽に無料相談」のピンクボタンをクリック
クリーデンス登録前の画面 「気になるブランドがあったら」と記載がありますが、そこで紹介されているブランドはほんの一部。登録することで3400社の企業やブランドが掲載されています!
- Step. 3会員情報入力
クリーデンス登録画面 上の写真の内容を入力します。
多いように見えますが、この項目はどこのエージェントでも入力する項目です。
ここは頑張って入力していきましょう!
- Step. 4入力内容の確認
先ほど入力した内容に誤りがないか確認します。
仮に間違っていても、後から修正は可能なのであまり神経質にならなくてもOKです。
- Step. 5会員登録完了
Done!!お疲れ様でした!!
3分で終わったでしょ!
登録が完了すると、担当者から初回面談のアポイントがくるので、具体的なあなたの転職のイメージを伝えてください。
リアリングの前にあなたのキャリア情報を入力しておくことで、エージェントがヒアリングの内容も考慮した履歴書と職務経歴書を作成の補助をしてくれます。

これは現職中で時間がない人にとってはとてもありがたい!!
また、サービスは無料なので、安心して気軽に登録をしてください。
\3分で登録完了!超簡単!/
以上、クリーデンスの紹介でした。
クリーデンスと一緒に登録をおすすめする【doda】
【doda(デューダ)】はクリーデンスが運営する「パーソルキャリア株式会社」が運営する転職サービスの一つです。
これは、クリーデンスと違い、
- アパレル専門ではない(がアパレルの求人も見れます)
- エージェントがつかない
という違いがあります。
つまり、自分で求人を探し応募するということになりますが、より広く網羅的に求人を探すことができます。
また上記で応募もしなければならないと言いましたが、この求人情報をクリーデンスのエージェントに応募したいとお願いしたら、応募までしてくれるので、クリーデンスと併用することで、より効率よく転職活動を進めることができます。
\dodaの無料登録はこちらから/
まとめ クリーデンスがおすすめな人
- 業種問わずアパレル全般で転職を考えている人
- 現職中で転職活動にあまり時間が取れない人
- 現在の職種から違う職種への転職を考えている人
皆さんの転職活動がうまくいきますよう願っています。
また、クリーデンス以外にもオススメの転職サイトはあるので、下のリンクよりチェックしてみてください。
では今回はこの辺で失礼します!
▼その他のオススメ転職サイトレビュー記事へ▼
Twitter / Instagram / Facebook を登録しました。
下のアイコンより、是非フォロー・応援をお願いします!!!
コメント
[…] 【20-30代のアパレル転職】ぴっか的おすすめ転職サイト[クリーデンス]アパ… アパレル転職 Sponsored link Follow me!! Pikka(ぴっか) ぴっか流 […]
[…] 【実録.20-30代のアパレル転職】ぴっか的おすすめ転職サイト徹底レビュー[… […]